主要業務

技術情報分析・評価


NETIS登録申請代行
登録成功率9割以上の実績で、新技術情報提供システム(NETIS)への登録をサポート致します。
建設技術審査証明取得サポート
建設・建築技術の品質等の技術認証について、技術文書の作成方式から申請までをトータルにご支援いたします

技術法務サービス


安全保障輸出管理
建築、インフラ関連の製品を中心に、該非判定の運用支援、技術の懸念用途調査等を致します。
JIS規格作成サポート
建築、インフラ関連のニッチ技術に対して、「新市場創造型標準化制度」を活用した規格開発をご支援致します

技術文書作成


技術提案コンサルティング
総合評価落札方式における「技術提案」の文書作成、新技術の考案等のコンサルティングを行います

新着情報

H31.1

【連携情報】株式会社 日興イノベーシアとの連携による技術コンサルティングサービスを開始しました

R2.2

【参考情報】内閣官房セキュリティーセンターのIT調達に係る物品等の調達方針とIT関連技術のNETIS登録について

R2.2

【登録情報】コニカミノルタ株式会社様の新技術がNETIS新規登録されました(KT-190094-A

R2.2 【新着情報】電子会議システム(ZOOM、Meetなど)の積極導入について
R2.4 【新着情報】弊所が共同執筆である「宇宙ビジネス参入の留意点と求められる新技術、新材料」が刊行されました
R2.8 【登録情報】株式会社三井E&Sパワーシステムズ様の新技術がNETIS新規登録されました(KT-200079-A)
R2.10 【新着情報】日本安全保障貿易学会において、「航空測量等のデータ活用と安全保障及び輸出管理の論点」をご説明しました
R2.10 【新着情報】令和2年度からの直轄土木工事におけるNETIS活用が原則義務化されました(国土交通省ホームページへリンク)
R2.12 【登録情報】株式会社Robusto様の新技術がNETIS新規登録されました(KT-200118-A)
R3.3 【登録情報】ニシム電子工業株式会社様の新技術がNETIS新規登録されました(QS-200064-A )
R3.6.16 【メディア掲載】建通新聞に弊所の記事が掲載されました
R3.11

【新着情報】「CISTEC JOURNAL」(2021年11月号)に、弊所代表の輸出管理に関連する記事が掲載されました。

R3.12 【登録情報】ポリソイル研究会様の「ポリソイル緑化工」がNETIS登録されました(KT-210082-A)
R4.6 【メディア掲載】日経クロステックの記事で弊所代表の発言が掲載されました
R4.8 【メディア掲載】日経クロステックの記事で弊所代表の発言が掲載されました
R5.1 【登録情報】佐藤鉄工株式会社様の「水中ROVによる管路吞口閉止蓋設置工法」がNETIS登録されました(KT-220170ーA)

※平成31年以前の情報については、当HPの活動実績をご覧ください。